省エネルギー基準って何?
省エネルギー基準(平成28年基準)とは、住宅の省エネルギー性能を計る基準として平成28年に国が定めた基準です。全国の気候条件に応じて8つの断熱性能に区分されています。
住宅政策が本格化
政府は、2030年までに新築住宅の平均でゼロ・エネルギー化を目指すと発表がありました。これは、住まいから出る一次エネルギー消費量を概ねゼロとする「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」を新築住宅の平均とすることです。さらに将来はライフサイクルトータルのCO2収支をマイナスにするLCCM住宅の促進が図られる見通しです。
